1998年12月5日記入
mamoruさん : 洗練された思考

> * 子供になんか負けるもんか(11月19日)
俺は、学校での勉強内容は、意味のあるものだと思ってます。よく「こんなこと勉強して役に立つのか?」なんてことを聞きますが、役に立つのです。
学校では、知識の修得の他に、知識の修得の方法と実際への応用、そしてそうした思考の流れを学ぶものだと思っています。
ですから、直接的に使用しない知識の修得であっても、その過程での思考の流れの洗練に心掛ければ、それは必ず役に立ちます。ましてや、直接的にその知識を使わないから、というのは、どうかな?という気がしています。
第一、ある程度定型化した勉強内容でさえうまく応用できないものが、実社会で複雑化した知識の中から何を得ると言うのでしょう。
〜〜(中略)〜〜
子供達には、取捨選択した新しい知識が与えられようとしていますが、その新しい知識でより円滑な思考の洗練をしてほしいと願います。

で、洗練できない俺がお尋ねします。 NAZさん、数字のヒントを下さい。
年も押し迫り、じっくり考えることもできません。暗中模索とはこのことか…?
ぜひ、ひとすじの光明を。

NAZの回答 :

 学校で「応用」や「流れ」を学ぶって、とてもNAZには考えられない。今の学校教育を見ていて(自分の子供を見ていて、と言い換えることが出来ます。)、詰め込むことが多すぎて、応用力を養うことはほとんど出来ていないと思います。
 出来ていないと言うより、やる気がないと思える様な事もある。たとえば、算数の問題で、答えだけでなく、途中の計算課程を書かなくてはいけない。それが採点される。たとえ答えが正しくても、学校で教えられた計算方法以外で答えを出してはいけないのです。
 これは、言い換えれば、「他人と違う考え方をしてはいけない」って事になるのではないでしょうか?もっと拡大解釈すると、「国によって定めた思考以外は認めない」。オーバーかも知れないですが、こんな心配をしてしまいます。
 教科書に書いてあることは、「一つの例にすぎません」って言えるような、もっとおおらかな教育を望みたいです。
 (昔、「アナーキー」って言うニッポン最強のロックバンドが歌ってました。「俺たちゃ、大量生産のロボットじゃない!」って)

ヒントねぇ〜〜。
 ・・・・・しょうがないなぁ。前に、「ひとりごと」にヒントが隠されているって書きましたっけ?もう一つ最近気づいたのですが、「万博コーナー」でも、この事について書いてました。確か、どちらも「謎の数字」の記載を始める前の事だったはずですので、かなり古いですが。

 
1998年11月30日記入 
kishiさん(30代男性,愛知県)

突然メールにて失礼します。
半年くらい前から、リリオの会という会を作りまして、環境問題について勉強会などを開いてきました。その中で万博についてもテーマにあがり、先日博覧会協会と県の万博推進局に提言書も出してきました。
いろいろ情報を集めるに当たり、NAZさんのページは大変役に立ちそうです。近日私たちの会も、HP立ち上げの予定ですので、詳細はそちらにて紹介させていただきます。
とりあえず、僭越ですが、更新はげましのおたより。

NAZの回答 :

 私のHPが誰かの役に立つとは全く考えてもいませんでしたので、正直大変嬉しいです。やはり、万博に興味を持つのは愛知県だからでしょうか。NAZの場合は、愛知県民という以上に、瀬戸市民だからなのでしょう。いい加減な奴と思われるでしょうが、万博開催予定地が、瀬戸以外の愛知県であってもさほど強い関心は持たなかったでしょう。
 それにしても、こういった励ましは、何よりです。前にも書いたかも知れないですが、「やる気」の元です。

 でも....、最近、HP初めてから1年近くになる訳ですけど、閉じようかなって思ったりして...。いろんな理由は有ったりして...。

  • 忙しいって事
    おそらく、来年の前半くらいまでは、超忙しいのかな?特に、出張ばかりで1ヶ月の内、家に帰るのは半分くらいでしょうか?(いや、出張の方が多いかな?)
  • 文章力の欠如
    自分の書いた内容を読み返してみると、つくづく文章力がないなぁ、と思ってしまう。「ひとりごと」はその傾向が顕著です。
  • 反響の減少
    以前に比べると、頂くメールも激減です。Kishiさんのメールは、久しぶりの新規来訪者です。上で書いた、魅力のない文章が一因かな?とも思いますが...。
 多くの人に見てもらわなくってもいい、とか、反響を期待している訳じゃない、と強がり言っても、「やる気」って大きいなぁと思うこの頃。カウンターもチェックしてないので、アクセスが増えているのか減っているのかすら解らない。

 ☆☆安心下さい!年内は続けます。☆☆

 
1998年10月31日記入 (まとめレス)
moriguchiさん : これだ!

<10月10日>
やっぱり、奇跡は起きませんでしたねえ。ベイスターズが優勝しましたよ。
でも、彼等の優勝、特に日本一になると、日本全体に700億円の経済効果があるというから、許してあげましょう。
当てにならないオブッチーやヨーダ(宮沢さん)よりは、確実な経済政策かも知れません。

数字の件ですが…いや、まだ分かってないのですが、実はどこかで同じようなものを見たんですよね。
そのとき、「ああ、これだ!」って思ったんだけど、すぐに忘れてしまって。
現在、記憶を辿りつつ、更に考えているところです。
年末までには時間はまだあるし。なんとか、解明してみせましょう、この「灰色の脳細胞」で。
な〜んて。

<10月18日>
今まで気づかなかったのですが、「ひとりごと」ってのは、毎日のものだったんですねえ。
…数字はまだ分かりませんが。

> * I don't like Manday(10月12日)
なるほど、新聞を元にしているわけですねえ。
最近、俺の会社で、新聞の話が出て、日本の新聞は信用がおけないって誰かが言ってました。
NAZさんはどう思います?
新聞も含め、どうも日本のマスコミは、「報道」をよく理解していないのではないかという気がします。

> * Y2K(10月13日)
この2000年問題について記述は、さすが仕事で携わっているNAZさんらしいコメントだと思います。
言われてみれば、なるほど、そうですねえ。
だから、俺はできるだけ西暦表示の時は4桁にしています。これで、少なくとも何年かは分かるでしょう。
ただ、月日はねえ。
会社で、データベースを作ったりしていますが、やっぱり、こうした日付表示はけっこう悩みます。
使っている人は、なんとも思ってないようですが。
2000年問題は関係ないですよ。俺の会社はMacだもの。

NAZの回答 :

 またまた、いろいろ書いてくれましたねェ。コメントするのが楽しみの一つだったりして....。

 数字の件、「ギクッ!」いい所突いて来ますねェ。「ああ、これだ!」ってのを見つけたんですね。しっかり思い出してください。「ひとりごと」は本来、毎日のものでは無いです。気が向いたときだけ書けばいいって思ってた。でも、数字のおかげで、毎日書く様にしているんです。
だから、数字だけの日が有ったりして...。(ずいぶん正解に近づいているようで、応援します。)

 私も、マスコミの報道の内容には、常々疑いは持っています。(以前のこのコーナーで書いたことそのままじゃん。)
前にも書いたけど、半信半疑であっても、「報道」を当てにしなければ、情報が入ってきませんからねェ。

 MacにはY2Kは関係ないのですか?。知りませんでした。でも、そこで走らせるAPL(業務システム)まで含んで、MacだからOKって言えるのでしょうか?

 横浜も日本一になりました。その経済効果にあやかりたいものです。

 
1998年10月2日記入
上杉さん(40代、男性、瀬戸市) : 「うんざり」について

こんにちは。瀬戸市の上杉です。いつもFTOKAIでお世話になっています。

うんざり(9月9日)
 市民グループ「愛知万博から海上の森を守るネットワーク」は海上の森を世界遺産に登録するための署名を開始した。代表者の話「一部のごく貴重な動植物を残せば、他の自然を破壊していいことにはならない。都市近郊でこれほど自然のまま残っている森は全国にないことを署名を通じて広めたい。」

 上記の記事について。私はこの署名運動に深く関わっているものですが、「自然のまま」という表現はいわゆる新聞記者の思い違いだと思います。署名用紙などを見ていただければ分かりますが、われわれは海上の森で里山の保全を求めているのであって、原生自然の保全を求めているのではありません。もし、記者会見したものが本当に「自然のまま」と言ったとしたら、「良好な里山自然」という意味で言っているはずで、舌足らずだったかもしれません。
 話す側、新聞記者、読者。どこでも先入観が働くので、このようなミスリードは随所にあります。ある程度は仕方がないと諦めているのですが、ニュアンスの域を越えて本題の部分が伝わっていないのは残念。まあ、新聞の記事を信じることが出来るのは半分程度、直接担当者や現場に居合わせた方に状況を聞いていただくのがよろしいと思います。

NAZの回答:

 まさか、上杉さんが私のHPを見ていて下さったとは、思いもしませんでした。

 そうですね。舌足らずと言うより、新聞記者の表現の問題でしょうね。
よくよく考えれば、熱心に活動をしている上杉さん達がそのような発言をするとは思えないですよね。

 私も、マスコミの報道の内容には、常々疑いは持っています。
おっしゃる通り、本人や居合わせた方に確認が取れればいいですよね。
でも、私のように、(瀬戸市民であると言うだけで)「外野」の人間には、なかなか難しく、マスコミの報道に頼ってしまう面は否めません。

 と、言い訳しても、私の書いた文章では、「市民グループに非がある」と解釈できてしまいそうですネ。ここはひとつ、表現を変えてみようかな、と考えたりしています。(よいアドバイスなど頂ければ幸い...)

 ところで、私も
上杉さんのHPにはたびたびおじゃましています。
で、以前トップのページに載せていた、文化センターの西側の工事って何を作ろうとしているのかご存知でしょうか?
先日、車で通りかかったら、囲いに覆われていて中はよく見えませんでした。
そして、驚いたことに、その囲いに「EXPO2005」のロゴまでありました。万博の関連事業なのでしょうか?呆れてしまいます。

 私は万博については、やる以上「よい万博」であることを望んでおり、上杉さんは、「やめた方がいい」と、立場は違うのでしょうが、少なくとも「今のままの万博ではダメ」と言う点では同じかも知れません。(「一緒にするな!」と怒らないで下さい。)

 FTOKAIにしろFENVにしろ、最近、ほとんど発言がありませんので、「万博決定」のあの日から日が経つにつれ、一般の関心はますます薄れているように思われて非常に残念です。
「市民の参加」、それ以前に、この「関心」を高めることが今は最も大切かと思っています。
 お互い同じ瀬戸市民として、出来る範囲で頑張りましょう。(こんな事言わなくても、上杉さんは、頑張ってますね。)

 
1998年9月15日記入
moriguchiさん : 人生相談&クイズ

>H.K.さん(20代・男性・東海地方) : 「好きな事」

現在の若い人は、昔ほど仕事に執着心がありません。加えて、昨今の社会の不透明さを受けて、「まだ何かいい未来があるんじゃないだろうか」と考え、現在の自分を否定的になっているようです。
大変ですねえ、NAZさんも。まるで、人生相談のようで。

> NAZの回答:
> 「仕事は義務」として割り切るしかないのでしょうか?それと、周りの仲間に恵まれれば、好きでないことも我慢できるのでは
> ないでしょうか?

そうですねえ、どんな仕事でも、一旦努め始めたからには、まず好きになることを考えるべきでしょう。
俺も転職をしましたが、いつでも最後の最後まで、どうしたら仕事がうまくいくかを考えていましたよ。そして、会社を辞めてから、次を捜していました。なにか、次を決めてから会社を辞めるのは、あまりに不義理、不忠な感じがしたからです。
でも、俺は我慢をすると言うのは賛成できません。我慢するくらいなら、上の人に文句を言ったらいいでしょう。こう改善して欲しい、俺はこういう風にすればいいと思う、って。それが言えないのは、単なる我がままだからでしょう。だったら、上の人には文句も言えません。
我がままで、通用するほど社会は甘くありません。もっと、大人に、そして男になるべきですね。

では、最後に俺に対しての回答について(く、くどい言い回し)。

>NAZの回答:
>  もう、バレてしまいましたか。記入ミスではないです。・・・クイズと言うことにしておきましょう。

ばれるって、表題の右にあれだけはっきりと載っているんだから、分かるに決まってるじゃないですか!
で、考えました。
過去の「ひとりごと」を見て、検索もかけてみましたが、わかりません。もっと、読み込まなければダメってことですね。
う〜…
なんとか、回答される前に、見つけてやります。

NAZの回答:

 moriguchiさんのようなリピーターには、つい影響を受けてしまいますネ。

 自分で書きながら、「人生相談」みたいだな、とは思いました。やめようかと思いつつ、せっかくのHP訪問者ですのでコメントさせていただきました。(こうして反響があったので良かったナ、ホッ。H.K.さん参考にして頂ければ...)
 NAZは上からは、おそらく「うるさい奴だ」と、思われているでしょう。自分の考えと相容れないことについては、簡単には納得しませんから。上にはっきり言いたい事を言えるってのも、仲間,上司などの周りの環境でしょう。言いづらい上司とかも多いですから。そんな意味でもNAZは恵まれているのでしょうか。「我慢」ってのは、ちと表現が悪かったかな?「環境に恵まれれば、イヤなことも克服できる。」

 謎の数字、わかりませんか?moriguchiさんがわからないようだと、他の方々にはかなり厳しそうですね。でも、これ以上、ヒントはあげないよ!。
 ところで、NAZのHPには、他にもクイズが有るんですけど、こちらの回答はわかりませんか?(意地悪じゃなく、教えて欲しいの。)

 
1998年9月10日記入
moriguchiさん : ラッキーナンバー

御無沙汰しています。守口です。
でも、ほとんど毎日見に行ってるんですよ。
今日は、記念のワンショットをつけておきましたので。

>インターネットフォーラム(8月27日)
見に行ってきましたけれど、まだまだ少ない、どころか、挨拶ばっかりですね。これからに期待します。
ここで、NAZさんが宣伝を打てばいいのに。NAZさんのホームページのほうが資料的価値は高いですよ。

>(9月4日・5日)<16125,10298>
日にちだけあったんだけど…
で、右の数字はなんですか?

iMacは見ましたか?
どうです、お子さんに1台。
俺の会社でも、女の子が1台購入し、今遊んでいるところです。
事実、そこそこ売れているようで。
購入の有無は別として、1度お子さんと一緒にごらんになって、デモ機でも触ってみて下さい。
コンピュータの未来が見えますから。

NAZの回答:

 いつもメールを有り難うございます。

》「記念のワンショット」
 なるほど、「777」をGETしたんでしたね。「おめでとうございま〜す!」でも、何も差し上げられませんが...
自分でも全然気がついてませんでした(というか、自分で自分のページへアクセスしませんから)。

 インターネットフォーラムは、もともと最初は「先生方」の挨拶ですので、具体的な内容はこれからですね。おっしゃる通り、一般からの落書きも認められてますので、「今後に期待」と書いておきました。ちゃっかり、HPのアドレスも書き込んでみました。(宣伝になるかどうか?)

》で、右の数字はなんですか?
 もう、バレてしまいましたか。記入ミスではないです。・・・クイズと言うことにしておきましょう。おそらく年末から年初に回答を発表することになるでしょう。ヒントは、過去の「ひとりごと」に有ります。

 iMac見ました。触りました。子供のおもちゃにはもったいないです。

 
1998年9月6日記入 好きな事について2人の方から意見をもらいました。
H.K.さん(20代・男性・東海地方) : 「好きな事」

まだ、社会人になって日は浅いです。仕事3回替わりました。今も、今までも、仕事は好きになれません。

一番好きだった事、仕事にすれば良かったと思っています。
今更手遅れですが。しかも、好きな事ももうやってる暇はない。趣味にさえ出来ない。

NAZさんは、仕事好きですか?好きな事を仕事にしたのですか?

ひとえさん(女性・愛知県) : 「大切な仕事」

はじめまして。
すでにベテランと言われる看護婦です。(年齢想像できそうですが、一応ないしょです。)

はたで見ているよりつらい仕事です。とくに、若いときは。でも、好きだったから今までやってこれた。
今では好きな仕事です。看護婦になって良かったと思っています。

つらいことが無いわけではないですよ。たまには人の死にも立ち会います。特に若い人の場合はとてもつらいです。
それと、そんなつもりはなくても、若い子(患者さんじゃないですよ)をいじめているって誤解されたりします。
若い子たちともうまくやってるつもりなのに、少し悲しい。

でも、この仕事も秋には辞めます。家庭が職場になります。落ち着いたら、またやってみようかナと今は思ってます。

NAZの回答:

 H.K.さん。お名前をイニシャルにさせていただきました。
NAZは仕事は嫌いではないです。「大好きか?」と聞かれると困りますが。「やりがい」は感じます。仲間にも恵まれているのでしょう。
悩んでいるようですが、NAZには何もしてあげることが出来ません。
「仕事は義務」として割り切るしかないのでしょうか?それと、周りの仲間に恵まれれば、好きでないことも我慢できるのではないでしょうか?

 ひとえさん。「NAZ」のHPへようこそ。大変な仕事頑張って下さい。
NAZもちょっとだけ(盲腸で1ヶ月!)入院していたことがあります。見かけはニコニコしていますが、大変な苦労だというのは察しがつきます。
 そうですね。「人の死」はつらいでしょうね。NAZは見かけによらず(?)、涙もろい面があったりして、とても平常心ではいられないように思います。前に、飼い犬が死んだとき、1日中泣いて、会社休んでしまいました(オバカさん)。
 あっ、そうそう、ご結婚(ですね?)、おめでとうございます。

 
1998年8月20日記入
KUMOさん(40代・男性) : 「海上の森 代案」

愛知万博の開催には基本的に賛成です。ただし、海上の森をメイン会場にすることには反対です。代案として、
1。知多半島をメイン会場にする。
2。自然と人間の共生をメインテーマとし、知多半島をそのモデル地区とする。
3。海上の森は万博の象徴として保存する。
4。パビリオン型万博の廃止。
5。マルチメディアを駆使し、世界主要国に万博のサテライト会場を置く。
6。万博基金を設立し、2000年から2004年まで、世界の自然保護の運動に援助し、その活動を万博で発表する。
7。20世紀の人類の業績のデータベースをつくる。それをマルチメディアを使って世界中から閲覧できるようにする。
8。無形の業績(祭りなど)を万博期間中に紹介していく。
9。知多半島で人間の生活(住宅、工業生産、インフラなど)と自然との共生のモデルをつくる。
10。海と人間を「内海マリンパーク」、人間と山を「こどものくに」をメイン会場とする。既存の施設を会場とし、新たな投資は控える。
11。期間中、ネットワークを開放し、世界中がリアルタイムで会話できる状況を提供する。
などを提案したいです。
万博は愛知県の鈴木知事が熱心に誘致されましたが、自然との共生を謳うにしては、鈴木県政は長良川河口堰、藤前干潟など言っていることとやっていることが矛盾しています。

NAZの回答:

 KUMOさん、初めまして、ですね?
しっかりとした提案を頂き、ありがとうございました。とは言っても、私はただの個人で、せっかく頂いた提案を実現するだけの社会的地位も、力量も有りません。

 そこで、私からも提案させていただきますと、この様な意見は、ぜひ、博覧会協会のHPで提案してあげて下さい。「EXPOの耳」とか言うコーナーで、意見を募集していたと思います。あそこは、貴重な意見をHP上で公開する主旨だった筈ですが、なかなかいい意見が集まらないのか、ず〜っと閉鎖中みたいです。それと、あのページの書き込みは文字数制限が有りましたのでご注意下さい。

 それと、愛知万博賛成の理由、海上の森反対の理由を知りたいなぁ。
NAZは万博が地元で開催されることについては、地域の活性化、インフラ整備などの期待を持っています。瀬戸という町は、バブル崩壊より以前から下降線をたどっています。また、親戚,知人にも地場産業に従事する多くの人がいます。中には、廃業寸前で、藁にもすがる気持ちで、万博効果を期待して、今は堪え忍んでいる人もいます。そう言った部分では、賛成でしょうか。
ただ、海上の森の環境の保全には十二分に注意して欲しいと考えています。環境面については、多くの反対派の方たちの活動の成果でしょうか、「自然との共生」の方向へ進んでいるのではないか?と感じています。しかし、万博会場の跡地利用に当たる、新住事業には全く賛成できません。今更、住宅地なんて必要ないでしょうし、こちらは「自然との共生」をテーマにしているわけでもないのです。
それと、費用面での心配もぬぐい去ることは出来ないですね。国、県、(瀬戸)市、何れも財政面では余裕があるようには思えないのです。加えて、中部財界も元来ケチな地域性ですので、どこまで負担できるのか不安ですね。

 長々と書いてしまいましたが、NAZとしては、賛成(期待)半分,反対(不安)半分です。いい加減な奴だと思われそうですが。

P.S.
 KUMOさん、メールでお返事出しましたが、届かなかったようです。書き込んで頂いたアドレスが、おそらく一部間違っていたのでしょう。

 
1998年8月15日記入
moriguchiさん : 「お休みですか?」

御無沙汰です、NAZさん。
外資系のコンピュータ会社なら、当然お盆休み中ですよね。
でも、御家族のあるNAZさんに「休み」があるかどうか…

海上の森の、「愛知万博の看板」について
でも、邪魔になるってことは、それだけ目に付くってことでしょう。
推進派、反対派、双方大変ですねえ。結局、両者の対立がより自然を破壊する事になったりして。

NAZの回答:

 「お盆が休み」って、いまどき製造業位じゃないのかな?NAZは、あいにくサービス業(NAZはサービス業と思っているが、会社はサービス業とは考えていないかも知れない。商社根性丸出し。)で、しかも、金融機関の担当ですので、最近は盆も正月もゴールデンウィークも、ないですね。

 例の看板は、散策コースを歩いている分には、目立ちません。少し脇の高台の上ですので。でも、高台の展望場所ではすごく邪魔な存在ですね。大人なら、看板の上から、少しは景色を眺めることもできますが、子供は看板しか見えないでしょうね。
 推進派と反対派の対立は、気に病んでいます。対話の姿勢がほとんど見られないから。推進する立場の人が、反対意見をしっかり聞き、計画に取り入れる事が、「いい万博」の絶対条件だと思います。

 
1998年8月11日記入(とんでもなく古いメールです)
TAKAHITOさん から:「締め出し」

写真の中で、長男さんですか、「閉め出し」てのがありましたね。怒られでもしたのですか?
昔は、土蔵(いつの時代かは聞かないで下さい)に閉じ込めるとか、木に縛り付けられるとかありましたが、今でも名残りがあるのでしょうか? 小さい頃に、ミシン(古い足踏み式の奴)に縛り付けられていたのを思い出して、思わずほくそ笑んでしまいました。
お子さんてのは、楽しいでしょう。

NAZの回答:

 なかなか返事を書かなくってスミマセン。

 「締め出し」については、子供の表情があまりにリアルで、誤解を招きそうですね。
叱られたりとかではなくって、ある土曜日に、子供が帰る時間までには戻るつもりで、妻とちょっと出かけたのですが、予定の時間に少しだけ間に合わず、子供が家に入れず閉め出された状態になったわけです。ちょうど戻ったら、恨めしそうにこちらを見ていたので、シャッターを切ってやりました。

 ミシンに縛り付けられた経験。似たような経験って誰にでもあるのではないでしょうか?NAZは、布団を巻き付けて縛られて、一晩山の中に放り出された記憶があります。どんな理由でそうなったのか、覚えていませんが。

 昔の親ってそう言う意味では、迫力ありましたよね。最近の親(NAZも含めて)は、それに引き替え情けないですね。たまに、常識を越えて、(「しつけ」の意味をはき違えて?)命に関わるような事を、自分の子供に対して行う親もいるようだけど、すごく悲しいですね。

 
1998年8月9日記入(2ヶ月くらい前のメールです)
Keiさん(40代、男性) から:「力作」?

ホームページ見ました。

力作ですね。

NAZの回答:

 (知り合いからメールを頂いたりすると、なんだか恥ずかしいですね。)
そうか、もう40代なんですね。40代って何か変わりました?やっぱり気持ちは若いですよね。

 「力作」と言われてしまうと、「完成した作品」という印象を持ってしまいますが、当HPはまだまだ未完成、予定では7年後に「完成」と言うか「完結」するはずです。そこまで続ける気力が私にあればですが。
まぁ、他にも問題は有って、このまま書き続けていくと、HPの容量をオーバーしてしまう恐れもあります。いずれはスナップコーナーも拡充したいですし。

 こうして、一言でも感想を頂けるとウレシイですね。気力の足しにはなるでしょう。今後ともよろしく。

 
1998年8月1日記入(と言う訳で、このコーナーの始まりです。)
moriguchiさん からの意見:「掲示板」

 時間の都合、なによりもこれから夏休みが始まると言うことで、NAZさんにはとても多忙になることと思いますが、この「愛知万博」については、掲示板を設けることを提言します。

 NAZさんと同じ瀬戸市民の方の交流の場となり、それだけNAZさんのホームページがメジャーになるでしょうし、同じ思いで手伝って下さる方も出て来るかも知れません。

 また、せっかく意見して下さった方の声がフィードバックできないのも残念でなりません。掲示板があれば、たとえNAZさんがアップできなくても、掲示板だけで話が広がっていくのではないでしょうか?

NAZの回答:

 私のHPがメジャーになるのはどうでもいいですが、見て下さった方の声をフィードバックしたいと言う気持ちはあります。で、掲示板は私も検討しました。が、以下の理由で現在保留中です。

  1. プロバイダが対応していないこと。
    もちろん、無料で掲示板機能を提供しているサイトもあることは知ってます。
    (今の僕にとって、無料でHPを開設,運営するのは一つのテーマ。)
  2. いくら掲示板とは言っても、掲載されている「発言」「書き込み」はHPのオーナーである私(NAZ)の責任になると言うこと。
    社会通念上不適切な書き込みを、一般の「掲示板」機能では防御できないようです。あるHPでは、オーナーさんが一生懸命書き込み内容をチェックして削除をしている、と聞いたこともあります。
    (おまえの発言こそ、無責任な発言が多いぞ!って言われそうですが...)
  3. テーマの一貫性が保たれない可能性が否定できないこと。
    ある書き込みの一部だけを取り上げ、元の発言(=NAZの発言)とは全く異なったテーマで発言が展開されてしまう可能性があり、必ずしもNAZのHPにふさわしくないストーリーが展開される可能性もあるのです。また、HPを無意味な争い(議論)の場としたくない、と言う気持ちもあります。むしろ、勝手に話が広がるのを恐れています。
    (ご指摘のように、交流の場となる可能性の方が高いでしょうが)
  4. NAZ中心でありたい。
    お客様同士の会話も結構ですが、出来れば、「NAZ対お客様」の構図で行きたいと思っています。
    (すごく封建的と言われそうですが、書き込み内容は「検閲」したいです。)

※今は、「声」のフィードバックとして、メールの内容をNAZが代理書き込みする形式で行くのがいいのかなぁ、と考えています。
(もしNAZからのコメントがあれば、それも添えて)