1999年3月31日記入(受け取ったのは、3月9日)
Imaeda さん : ニアミス

準備書の説明会行かれたようですね。私は、父の百箇日で行かれませんでしたが、リリオの会の会員は誰か行ったようです。いつかご縁があればお逢いできると思います。
 
私共の万博後を考える提言の方策として万博前を知ることは大変重要になってくるのですが、あの千ページにも渡る準備書は、あまりに重すぎます。万博アセスを考える市民の会にも出席しましたが、どうも我々素人が手に負えるシロモノではありません。
 
今度、犬山でビオトープ型の水路が造られるそうです。名古屋の農林省に行って、計画に携わった担当者に会ってきましたが、なかなか物わかりのいい役人さんなのでビックリしました。春の小川のせせらぎを取り戻したいと行っておられました。

 万博反対派の人と、主催者側の人とのパイプ役を目指しているつもりなのですが、今のところ万博協会の一担当者に相手をしてもらっている程度です。それにもめげず、今回3月3日付けで、万博協会とあいちけんにオンライン提言なるものを、文字道理オンラインで提言致しました。今後の情報化社会にあって、画期的な方法になると信じて、中日新聞のインターネット国会にターゲットを絞っての発表をしましたが、悲しいかな、尾張版に載ったのみでしたのでNAZさんのお目には触れておらないと思い、恥ずかしながらご案内申し上げます。提言時に協会と県に送ったメールも添付しておきます。

NAZ注:2つのファイルが添付されていましたが、引用するにはちょっと問題かな?
NAZの回答 : シロウトの手には負えないですね

 なるほど、「ニアミス」とは面白い表現ですね。
 
 確かに、環境アセス準備書は、遠巻きにしか見たことがないのですが、内容もさることながら、重量も重いでしょうね。シロウトの手に負えるはずもありませんし、たとえ、専門家といえども、その、専門分野以外については、解釈することすら容易ではないと聞いています。
 そんな、シロウトにも何となく解りそうな内容が中日新聞にまとめられていましたので、ほぼ引用して、万博コーナーに載せておきました。参考にして頂ければ、幸い。
 
 「パイプ役」って、すごくいい狙いだと思います。今の状況ではこのような機能が完全に欠落していますよね。説明会でも感じたのですが、「推進側と反対派の溝は、果てしなく深い。」って。
ただ、やもすると、反対派からは「推進側の回し者」として、推進側からは「反対派」とみなされてしまい、双方から敬遠されてしまう危険性もはらんでいるようにも思いますので、その辺は慎重に対応なさった方がよろしいでしょう。
 
 何度もメールを頂いているのに、返信しないNAZをどうか許してやって下さい、とHPで詫びを入れるNAZでした。 → ALL

 
1999年3月31日記入(受け取ったのは、2月末)
守口 さん : 西暦問題

こんばんは、NAZさん、お久しぶりです、守口です。
 
 月日の過ぎるのは早いもので、もう3月、弥生ですよ。そして、今年は1999年、来年はNAZさんの憂える西暦2000年です。さすがの政府も、巷でも、2000年問題を話題にするようになってきましたね。
 Macの雑誌に載ってましたが、広く西暦問題として捉えた場合、既に問題は始まっているそうですね。業務用のソフトに多く使われている「COBOL」では、データのチェックなんかに「99」といったパラメータを使うそうで、一部では今年から問題が起きているとか。
また、2000年は言わずもがなですが、今のソフト全部が、更に2038年に問題を起こすそうです。これは、現在のソフトを作るために使用される「C言語」が、時間関数として扱えるのが2038年までなのが原因だそうですね。これは、言語自体の仕様の問題なので、言語を改定しなければならないのだけれど、UNIX自体が「C言語」を使って書かれているので、この影響を受けるマシンが公汎に過ぎ、なかなか改定ができないと気来ました。
今のマシンのサイクルを考えると、39年も先の話など、今から…と考えがちですが、振り返れば、2000年問題も早くに分かっていながら、こうした状況ですからねえ。
そのうち、NAZさんも2038年問題にかり出されたりして。
 
>誰に聞いたらいい?(2月12日)
 いやあ、恐いですよねえ。中国では、安全に飛行機が飛ぶことを証明するため、99年末から2000年にかけて上空を飛ぶ飛行機に飛行機会社の重役が乗るように、とお達しを出したそうです。まさに、2000年問題は、命がけですね。
経済学者の中には、結局2000年問題の影響を受けて、アメリカ経済が下降すると予測する人もいるそうです。その前に日本を何とかしないとねえ。
つまらない議論で、都知事選を争っている時じゃありませんよね。
 
 季節の変わり目です。どうかお体に気づかって、もうしばらく頑張って下さい。
もう、万歩計は使ってないんですか?歩くのは、やっぱり一番ですよ。

NAZの回答 : そこまで長生きしないでしょう?

 「COBOL」は、NAZの作業している環境では、メインで使っています。確かに、「99」に関して非常にクリティカルです。幸いなことに、NAZの関係先ではこの問題はクリアできました。だから、こうして、HPで遊んでいられるんです。
 「C言語」に関しては全くノータッチですし、2038年なんて絶対に仕事していないでしょう。そこまで生きているかすら判りませんし、その頃には、今やっている様な「泥臭い」修正作業でなく、スマートな対応方法が開発されていることでしょうから、おそらく、心配には及びませんよ。
 万歩計については、万博コーナーで書いた通り、依然として愛用中です。

 
1999年3月31日記入(受け取ったのは、2月25日)
kishi さん (30代男性;愛知県) : 地元の人はどのように受け止めているの?

こんばんは 
 今日なぜだか、岩倉で瀬戸市議会議員の加藤徳太郎さんに会いました。財政面から万博に反対して見えるようでした。
あの、海上の里の奥にある陶龍寺のおばさんが、瀬戸市市長に立候補すると言う情報も聞きました。私は、偶然あの宗教おばさんとお話してたことがあるのですが、公約といいますか万博に対する発言がリリオの会とそっくりで”万博の開催事態には反対しない”とか”新住宅市街地開発事業の中止”など、ただ、リリオの会は、万博跡地を、エコビレッジにといっているのが、彼女は、ユートピアといっている。
 最近注目したのは、町内会”山ノ内町でしたっけ”が、反対を表明したこと。財政、自然保護、手続きなどいろいろな点で反対してる方が見えますが、”生活”の視点からは、はじめてのような気がします。

 で、そんなこんなの動きは、地元の人は、どんな風に受け止めて見えるのでしょう?先日の県知事選の影山氏の瀬戸での得票率など見ても、瀬戸の人が、一連の万博に対する動きどう感じて見えるのか、少し興味があります。

NAZの回答 : 答えはNAZのHPにあり

 県民投票を求める署名の時、加藤議員さんの自宅へ行き、署名をしました。
 
 「宗教おばさん」って、武田信玄がどうのとか言ってる人ですか?あの人が立候補を表明しているのですか、ちょっと唖然とします。
 (もう少し、まともな候補者はいないのでしょうか?)

 
1999年3月31日記入(受け取ったのは、1月24日)
mamoru さん : んだ

ヒット数は相変わらずですが(笑)、NAZさんのホームページを大事に見て下さっている方がいるんですねえ。なんとしでも、続けなければ、とか思ったでしょう。
 
同じ土俵にあがって来ない…たくさんのお客さんとつき合っていると、やっぱりそういった人も出てくるでしょうね。また、こういう人こそ、自分の有り様がまったく自覚できていない。精神的にくちないように、お休みはリラックスして下さい。
 
> MYU さん (30代女性;瀬戸市) : 
> 本当は口の悪い中学生の娘とどう関わっていったら良いのか、毎日悩み多き母です。
うう、俺にはまだわかりませんが、身につまされる話ですねえ。最近、NAZさんよりもお年を召した方と、教育の有り様なんて話をメールで話し合ったりしていますが、その方の言うことには、子供の有り様の問題は、ひとえに親の有り様の問題である、とのことだそうです。やっぱり、そうなんですかねえ。
日本は、どうも親が親として生きていけない国のようです。仕事が下手に忙しかったり、親となるべき自覚ができる前に、いつの間にやら子供が大きくなってしまったり。どこかの家でこうしたことがあった、となれば、自分も、と子供がねだり、親もつい叶えてしまう。「星一徹」とまでは言いませんが、厳しい親の有り様は、どこへいってしまったんでしょうか?
>  これからもNAZさんのHPに時々お邪魔するかもしれませんがよろしくお願い致します。
やったじゃないですか!ホームページは、固定の女性客がつくと、飛躍的にヒット数が伸びるようです。
 
まあ、俺も個人的に協力したいと、メル友さんに紹介は、したいです。ただ、今のところ、過剰な労力をNAZさんに課してはならないと、自粛しています。
どうか、思う存分ホームページにかかれるようになったら、言って下さい。その折には、大々的に宣伝させて頂きますので。中には、興味を持って覗いてくれそうな方もいますので。

> 今枝 さん (30代男性;愛知県) : 名文?
> 一人での活動は大変だと思いますが出来れば続けて下さい
> 不精者の私には、万博関連の記事だけまとめ読み出来るコーナーは大変有り難く使わせていただいております
ほらほら、見る人はきちんと見ているんですから。思うに、NAZさんのホームページは、継続することに意義があると思います。そして、全国的に愛知万博が取りざたされる頃、大きな価値が出てくるのですよ。今から、楽しみじゃないですか。
> 藤前干潟もやっていただけると嬉しいんですが
広く環境問題に取り組むことには賛成ですが、リソースを多く取ることのできない状況では、現在のまま、愛知万博に注力されることを望みます。
(分かっていることを、ことさらに申し訳ありません…)
> ひとりごとのコーナーですがとても良い文章だと思います
> インターネットに必要なのは美文ではなくて、時代性や即時性、それからちょっとした個人を感じさせる文章だと思います
でしょう。
俺は、NAZさんの文章は、アマチュアが書く文章としてはトップランクだと思いますよ。文章構成云々ではなく、読んで価値のある文章だと思いますがねえ。
(プロの方の文章は、文法的に読ませる文章を書く、対してNAZさんは内容的に読ませる、かな)
> 新年はお忙しそうですが,なにとぞホームページの継続を希望しております
んだ。
> 元来、「誰かの役に立とう」と思って始めたHPでもないし、かと言って、どういう目的でこのHPをやっているのか、混迷状態なんですけど。はっきり言えば、
>自分自身、完全に方向性を見失っているのでしょう。だから、自分の文章を読み返しても、全然面白くない。(一体俺は何を主張したいのだろう?
>...主張なんて要らないのかな?)
方向性については、きっと継続することで自然に収斂してくると思います。今は、かたや「愛知万博」でフォーカスし、残るは「ひとりごと」で自由にされることが一番だと思います。
主張云々は、他人に任せましょう。まず、開設者自身が楽しめるホームページでないといけませんよ。開設者が楽しんでいれば、きっと来られた方も楽しいと思いますよ。

NAZの回答 : んだ、んだ

 「なんとしても」とまでは思いませんでしたが、いろんな人から「やめないで〜」みたいな励ましを頂いたお陰も有ってこうして「ダラダラ」続けているのでしょう。
 
 「同じ土俵」、判ってしまったみたいですね。関係者以外には判らないように書いたつもりなんですが...。胃の調子が悪かった原因は、これに間違いないです。最近は一段落して、落ち着いています。
 
 「思う存分」HPに書く様にはなかなかならないでしょうが、HPの宣伝をしていただけるとは恐縮です。内容が内容だけに、大衆に受けるとは思ってはいませんが、やはり、いろいろな人に見ていただき、何か感想でも頂けるとウレシイですね。
 
 「楽しめるホームページ」かぁ、難しいですねぇ。自分自身、他のHPを見ていても、楽しめるって所にはなかなか当たりません。
いいHPがあったら、NAZにも紹介して下さい。

 
1999年3月31日記入(受け取ったのは、1月22日)
きし さん (30代男性;東海地方) : MYUさんの投稿に(半年前の文章)

MYUさんの投稿に
リリオの会の第1回の海上の森ハイキング(平成10年7月)へのお誘いの文章です。
 
“愛知万博反対!”などと気合いの入った人は、とりあえず今回このハイキングを企画したメンバーにはおりません。だいたいほとんどのメンバーは、“まあ決まってまったで、世界に恥かかんように、立派な万博にしてちょう。見に行くでよ。”程度の人たちです。
じっさい反対派の条例案は否決されたし、いよいよ開催にむけて内容が練られていくのでしょう。その一番大切な内容に、いろいろご意見のある方もみえますでしょうが、まあそれはそれとして今後がんばっていただくとして、海上の森に行きましょう。
うちの坊主はいま小学校2年です。万博が開催される2005年には、中学校3年生。そのころ子供たちはこの万博をどう評価するのか?私たち20世紀のつけを一手に背負う子供たちにも、万博会場のできる前の海上の森を見せておきたいと思います。
そして反対運動も賛成運動も何もしなかった人間として、森の命の最後を見ておこうとも思います。
 
いまでは、ちょこちょこ勉強したり活動してしまったりしている私たちですが、半年前の私の文章です。

NAZの回答 : 遅くなりました

 きし さん、そうなんですか、わずか半年で人は変わるものですね。今では立派に市民団体として認知されているようですし、なんと言っても、新聞の1面に出てしまうくらいですから...。
 それに引き替え、NAZは、一体何をしているのでしょう。そもそも、ただの市民として万博について考えてはみるものの、意見を言うような窓口って意外にないですよね。だから、こうして、私設のHPでぼやいている訳です。
 
 MYU さん、いかがお過ごしでしょう?お子様もいらっしゃるようですので、ハイキングがてら海上の森へ言ってみたら?
NAZは先日も、海上の森をぶらついてみました。水抜きの大正池の底を歩くなんて数十年に1度しか体験できないので、面白いかも知れません。とは言っても、2005年以降も大正池が残る保証はあるのかな?

 
1999年1月18日記入
MYU さん (30代女性;瀬戸市) : 

 はじめまして。NAZ様
 メール暦三ヶ月、一ヶ月ほど前にお見かけしたNAZさんのホームページについに筆取って、いやキーをたたいてしまいました。
 同年代のNAZさんの考えていらっしゃること(子供のこと、時代のこと‥‥)、万博も含めて瀬戸市の住民として共感できること,いろいろ考えさせられます。
 主婦としては社会的になかなか外との関わりを持つことは難しいのです。だから子育ての面で、今問題になっている事を考えられる,本質的に正しいことの分かる,そして自分の考えていることを人に伝えられる子供達を育てていかなければならないと考えています。
えらそうなことを書きました。反省!!
本当は口の悪い中学生の娘とどう関わっていったら良いのか、毎日悩み多き母です。
 たとえば万博のことにしても、反対とか賛成とかじゃなくて,開催の頃には大人になっている我が家の子供達に,やって良かったと喜ばれるようなときが来るようにしてやるのが、私達大人の進む道だと思うのですが。
困ったことにメディアでは反対ばっかりが先行して、確固たる考えのない私は、うまく回答を避けてるところがあります。
主人のように,『うちにもその頃にはたくさんの人が来てくれて,楽しみだ。ホストファミリーにでも成るか。長久手の土地が高く売れんかな。』なんてノー天気に構えてる人と暮らしていると,なるようになるかって気になってきます。
 これからもNAZさんのHPに時々お邪魔するかもしれませんがよろしくお願い致します。
 美人の奥様と,かわいい三人のお子様にくれぐれもヨロシク。まだ写真を送れるほどの技術と機械不足で,そのうち我が家の夫一人,娘二人の顔をお目にかける日が来るといいなと思っております。
 時節柄かぜなど召しませんように,それでは失礼致します。

NAZの回答 : 未来の大人

 HPへの訪問ありがとうございます。こうして、感想などいただけると本当に嬉しいです。(特に女性となれば、なおさら)

 それにしても、HP上での書き込みって、こんなにたくさん出来るんですね。文字数制限ってなかったですか?
(オイオイ、自分のHPの事もわからんのか。呆れますなぁ。)

> 主婦としては社会的になかなか外との関わりを持つことは難しいのです。
 たぶん、うちの女房もそうだと思います。(ちょっぴり、かわいそう)
> だから子育ての面で、今問題になっている事を考えられる,本質的に正しいことの分かる,
> そして自分の考えていることを人に伝えられる子供達を育てていかなければならないと考えています。
 今はそんなことも考える余裕がないなぁ(言い訳にすぎませんが)。「正しい」とかは別として、「やりたこと」を自分自身で見つけて欲しいとは願っています。「願う」しか出来ない親の微力さを感じてしまいますが、「押しつけ」ては、本当に「やりたいこと」って見つけられないと思います。
その手助けでも出来ればいいですね。多少「はめ」を外してもいいじゃないですか。その尻拭いをしてあげれば。親の役目ってこんな事くらいでしょうか?
> 本当は口の悪い中学生の娘とどう関わっていったら良いのか、毎日悩み多き母です。
 うちの長女も今度中学です。すでに一緒に並んで歩くことさえ許されなくなりつつあり、ちょっと悲しいです。
> 開催の頃には大人になっている我が家の子供達に,やって良かったと喜ばれるようなときが来るように
> してやるのが、私達大人の進む道だと思うのですが。
 ここが難しいんですよ。何をすれば「やって良かった」と言われるのでしょう?なんと言っても、その評価をするのは「未来の大人」ですから。
> これからもNAZさんのHPに時々お邪魔するかもしれませんがよろしくお願い致します。
 こちらこそ。(お代は頂いておりませんので)どうぞご贔屓に。

 HPから受ける印象ほど「良き父親」ではない、NAZでした。

と、メールで返信しましたが、届きましたか?

 土地があるなんて、羨ましいですなぁ。過去の県知事が(当然、値上がりを期待して)海上の森近辺の土地を買い占めているとか言う噂もあったりしますから、たぶん高く売れるでしょう。良かったですね(^-^)。(あぁ、また、ひょっとして余計なこと書いてしまった様な...。)
 ご主人を「ノー天気」と言える事から、ほのぼのとした暖かい家庭が想像されます。

 確かに「時節柄」でしょうね。年末に風邪をひいて、胃の方にも来てしまい。風邪薬と胃薬を交互に飲んでますが、未だに治りません。

 
1999年1月18日記入
今枝 さん (30代男性;愛知県) : 名文?

初めまして、リリオの会の今枝と申します
今日岸君にNAZさんが、もしかするとホームページをやめるかもしれないと聞いて、ひさびさにアクセスしました
一人での活動は大変だと思いますが出来れば続けて下さい
不精者の私には、万博関連の記事だけまとめ読み出来るコーナーは大変有り難く使わせていただいております
藤前干潟もやっていただけると嬉しいんですが
ひとりごとのコーナーですがとても良い文章だと思います
インターネットに必要なのは美文ではなくて、時代性や即時性、それからちょっとした個人を感じさせる文章だと思います
「生きろ」は名文だと思います
新年はお忙しそうですが,なにとぞホームページの継続を希望しております

NAZの回答 : 迷文!

 なんだか、NAZの心の迷いで、いろんな人を惑わせてしまった様ですね?申し訳ないです。
元来、「誰かの役に立とう」と思って始めたHPでもないし、かと言って、どういう目的でこのHPをやっているのか、混迷状態なんですけど。はっきり言えば、自分自身、完全に方向性を見失っているのでしょう。だから、自分の文章を読み返しても、全然面白くない。(一体俺は何を主張したいのだろう?...主張なんて要らないのかな?)
 藤前については、大きく話題になっているので、あえてNAZごときが、語る必要はない様に思います。NAZのスタンスは「ゴミ列車」(ひとりごと)で書いてみました。(叱られそうですが...)
 「生きろ!」は、今にして思うと、大変恥ずかしいです。まさに自分自身の迷いが出てしまったような気が..。「迷文」としておいて下さい。

 
1999年1月18日記入
疾風 さん : NEW YEAR EVE
我が名は「疾風」。

ネットという広大な空間を駆け巡る風でありたい。
望めるならば、俺がそうなることを願ってほしい。
俺は、その願いを力に変えて、より速く、より強い風になろう。
そして、あなたを後押ししよう。あなたが、また力強く踏み出すために。
新しいあなたになるように。

A Happy New “YOU”.

<添付されていたファイル>
1年間、ホームページご苦労様でした。
で、例の「謎の数字」ですが、ズバリ万歩計でしょう!数字のばらつき、毎日のもの、そしてどこぞやに少し触れたことがあるものと言えば、これしかありません!
えらく時間がかかってしまいましたが、もし正解とあれば、俺の苦労も報われると言うものです。同様に、NAZさんの苦労も、いつかは大きく報われることでしょう。
これからも、頑張って下さい。微力ながら応援させていただきます。良いお年をお迎えください。

NAZの回答 : 正解!

 12月31日にメールしてくれたのですね?。数字の件は、滑り込みセーフとしておきましょう。・・・なにも有りませんが・・・
つまらない事で、頭を悩ませてしまってすいません。

 ぜひ、「疾風」になって下さいませ。でもでも、決して「速く」「強く」なりすぎて、暴風や台風にはならないで下さいね。NAZを吹き飛ばさないように。そして、自分自身を有らぬ方向に吹き飛ばして、自爆など決してなさらぬ様に。

 
1999年1月13日記入
mamoru さん : 洗練された思考 Part2

>  学校で「応用」や「流れ」を学ぶって、とてもNAZには考えられない。
> 今の学校教育を見ていて(自分の子供を見ていて、と言い換えることが出来ます。)、
> 詰め込むことが多すぎて、応用力を養うことはほとんど出来ていないと思います。
 NAZさん、「学ぶ」って誰の行為でしょうか?自分を主体として、その行為を「学ぶ」としたら、学校教育がどうであろうと、学ぶ事はできるんではないでしょうか?学校から与えられるものを「学ぶ」と解していれば、「考えられない」ことにも一理あると思いますが。
 「ほとんど出来ていない」というのは、現状認識ですね。果たして、できないのは誰のせいなのか?学校のせい、それとも自分のせい?まさか、誰のせいでもないけれど、「できない」現実だけが横たわっていると言うわけでもないでしょう。
 自分のあり方は自分で決めるのが、現在の人の社会のあり方だと思っています。
 仮に学校のあり方が自分にとって不利に働いていても、自分のあり方は自分で決めるのであれば、「できない」現実における自分のできることを見つければいいのではないでしょうか。
 子供達にも個性があり、主体性に動く事のできる頭はあると思います。また、親御さんや地区の大人達にもできる事はあると思います。それをしていないことをもって、できて「いない」と評される事には、賛成します。

>  出来ていないと言うより、やる気がないと思える様な事もある。
> たとえば、算数の問題で、答えだけでなく、途中の計算課程を書かなくてはいけない。
> それが採点される。たとえ答えが正しくても、学校で教えられた計算方法以外で答えを出してはいけないのです。
 こいつは、学校が阿呆ですね。高校の頃でしたが、とっても変わった先生(現在の多くの先生と比べて、という意味)がいました。課題を出して生徒に解かせるのだけれど、とにかく答えさえきちんと出せれば、その過程の解き方が教えたもの以外であっても、全く気にしない。子供の自主性を大事にしてくれた先生だと思いました。そういう先生が少ない。子供が考えることを教える、教育よりも、己のサラリーを稼ぐ仕事としてしか頑張れない先生が増えたのは、否定し得ない事実ですね。それだけ、平和になってぼけてきたと言う証拠でしょうか。

>  これは、言い換えれば、「他人と違う考え方をしてはいけない」って事になるのではないでしょうか?
> もっと拡大解釈すると、「国によって定めた思考以外は認めない」。
> オーバーかも知れないですが、こんな心配をしてしまいます。
 それは、俺も懸念しています。とりわけ、親の保護がある子供のうちは、それこそ突飛な考え方こそできる教育をしてあげたいと思います。
 例えば、多くの生徒に不評な図形の問題。あれだって、テストの用紙を逆さにしたり、裏返してみたりしていると、不思議に図形の「綾」が見えてきて、閃いたりするものです。
今の生徒は、テストの用紙を正面からしか見てはいけない決まりでもあるのでしょうね。

>  教科書に書いてあることは、「一つの例にすぎません」って言えるような、もっとおおらかな教育を望みたいです。
 これは、ひとえに先生方に余裕がない証拠でしょう。先生方も、授業の他にこなさなければならないことが増え過ぎて、とても昔のように子供達のためだけとはいかなくなっているのでしょう。
 そうですねえ、昨今のインターネットの普及を受けてのパソコン導入。先生方がみんなバリバリに使いこなせるなら問題はありませんが、どうも文部省のやる事は片手落ちのようで、とにかく台数さえ増やせばどうにかなると言うように、いきなり与えられたパソコンに先生方一同が呆然とする事も少なくないと聞きます。
 どうです、NAZさん、一丁講師として立候補されてみれば。まあ、今の教育のあり方から言えば、そういう立候補すら許さないのでしょうが。

NAZの回答 :

 ちょっと前に、誰かとメールで話したのだけど、今の学生は「無気力」だそうだ。先生ばかりを責めるわけにもいかないけれど、この「無気力」は問題だと思う。で、教育ってどう言う事だろう?って考えた。
 先生方はそれなりに、いかにして「活力を与えるか」を一生懸命に模索しているらしい。
 でも、俺、思ったね。押しつけがましく「活力を与える」って考えているうちは、ダメなんだろう、って。そうじゃなくて、学生自身の内面から「やりたいこと」が出て来ないといけない。そのためには、自分自身を「見つめ」、「見つけ」なければ。その手助けをするのが教師の役目ではないのか。もちろん、親も。
 そのための「手助け」ってどんなことが出来るのでしょう?

 
1999年1月13日記入
mamoru さん : 孤独な応援 (昨年12月のメールから)

>  私のHPが誰かの役に立つとは全く考えてもいませんでしたので、正直大変嬉しいです。
> やはり、万博に興味を持つのは愛知県だからでしょうか。
> NAZの場合は、愛知県民という以上に、瀬戸市民だからなのでしょう。
> いい加減な奴と思われるでしょうが、万博開催予定地が、
> 瀬戸以外の愛知県であってもさほど強い関心は持たなかったでしょう。
 NAZさんは俺の言う事を信じてなかったんだねえ。俺は一番最初の頃、それから度々、「NAZさんのホームページは将来貴重な資料になる」とか言ったと思うけれど。今見返しても、こうした細々とした経過をまとめたホームページは他にないと思いますよ。ぜひぜひ、大事に続けてほしいですねえ。たとえ、アップの頻度が落ちようとも。
 NAZさんはどう思われるかわかりませんが、NAZさんはまめにアップするほうだと思います。ネット上には、アップされなくなって久しいホームページがたくさんあります。それに比べたら、NAZさんはよくアップされているなあ、と言うぐらいアップされています。それに、アップの間隔とは別に、「ひとりごと」でも「愛知万博」でもきちんと間があるじゃないですか。気にされる事ではないと思いますが。
 
> * 文章力の欠如
 そうかなあ。確かに、プロの方にくらべると見劣りする事は否めませんが、別に売り物にするわけではなく、またNAZさんの文章は俺達一般の「目線」というものを持っていて、なかなか気に入っているんですが。

> * 反響の減少
 いや、これは明らかに検索ページへの登録が原因。とある別のホームページ開設者に聞いたところ、定期的に検索ページに登録すると、その直後は倍以上のヒットを数えるとか。ネット上では、たくさんのホームページがあり、一度埋もれると見たくても見れなくなってしまいます。再度、NTTなりに登録してみたらいかがですか。きっと、NAZさんのホームページを探している人がいると思うのですが。

>  多くの人に見てもらわなくってもいい、とか、反響を期待している訳じゃない、と強がり言っても、
> 「やる気」って大きいなぁと思うこの頃。
> カウンターもチェックしてないので、アクセスが増えているのか減っているのかすら解らない。
>  ☆☆安心下さい!年内は続けます。☆☆
 細くてもいいから、やはり愛知万博開催まで続けてほしいですね。俺のためでもいいし、NAZさん自身のためでも、瀬戸市民、愛知県民のためでもいいし、おそらくお子さんのためにもなると思うのだけれど。

NAZの回答 :

 いろいろ有り難いお言葉、ありがとうございます。確かに、「将来、貴重な資料になる」てな予言をずいぶん前に頂きましたネ。
いろいろと考えて、HPは更新を続けようと決めました。
 前回いろいろ書いたけど、HPやっていて、誰かが見てくれたら、何か一言でも頂けるといいなぁ。カウンターが進んでいたとしても、何の反響もないとしたら、壁に向かって話しているようなものでしょう?