2005年7月20日記入(受け取ったのは、2005年7月9日)
パリス さん (不明) : やさしさ

7月1日、万博行きました。
最低でした。
並べ!という態度、案内もなく、迷うばかり。
ナイター10時までなのに、8時にパビリオンはおわり、中も暗く、こけた!!!!!
 
正式に抗議できないのか!!!!!。
 
やさしさもなにもない。
みんな、なんでだまって、並んでいるの?????。
 
ショウーの回数増やすとか、短くするとか、官僚と土建屋の金儲けにだまされた!!!!

NAZの回答(7月20日) : 叡智って?

パリスさん、NAZのHP管理人です。
投稿ありがとうございました。
 
> ナイター10時までなのに、8時にパビリオンはおわり、
NAZも同じ経験しました。
赤十字のパビリオンを最後に見学しようと考えて、他を観て回って、軽く夕食して、7時半くらいに行ったのですが、「本日の受付終了しました」ですって。
廻りのパビリオンはまだ見学できるにも関わらず...。
当日はあきらめて、別の日に見学しました。
(正直言って、珍しく、良い展示内容でした。)
 
> ショウーの回数増やすとか、短くするとか、
回数を増やす事は賛成ですが、短くする事には疑問を感じます。
長時間並んだ末に内容がとても短かったでは、これまで以上に不満が大きくなると思います。
 
先日、20万人の入場者数の時は、「7時間待ち」だったそうです。
「叡智」を掲げる万博としては、大いに改善の余地があると思います。

パリス さん (7月20日) : よかったと言えるような

まだ、パソコンに慣れていませんので、乱文で、失礼します。
返信有り難うございました。
 
大体の人は1−2回しか行けないし、よっかたといえるような、万博にしてほしいです。
内容は濃く、せめて待ち時間は短かく、園内は明るく、説明や注意も短くしてほしいです。
開催側に苦情などいえないのですか?

NAZの回答(7月21日) : どしどし伝えるべき 【8月5日記入】

お返事ありがとうございました。
 
> 説明や注意も短くしてほしいです。
これって、もしかして、こう言う事ですか?
…長い時間並んで、「やっと入館できた!」と思っても、メインの展示の前の事前説明や注意事項の話が長すぎるって...。
確かにそうですよね〜ェ、NAZもそれは感じます。
「早く見せてよ」って。
 
> 開催側に苦情などいえないのですか?
ぜひ、博覧会協会はじめ出展企業,団体,参加国へ、意見を伝えるべきだと思います。
…チャネルがあまり無いかもしれませんが...。
 
最近の開催側の態度は、入場者数が予想をはるかに超えそうな状況になり、慢心しているとしか思えませんね。
NAZも先日、博覧会協会のある担当者に、電子メールで意見を出しましたが、返信すらありません。
 
地元開催のイベントが活況なのは、正直、うれしいですが、終わった後に「良かった」って言われる様であって欲しいものですネ。

 

2005年7月20日記入(受け取ったのは、2005年7月9日)
kokohore さん (東海地方の40代男性) : 分煙

UFJ銀行が近くにある日本料理の食堂に入りました。
タバコが吸えるなんて思っても居ませんでした。
どのレストランでもそうなんですか?
万博で分煙 出来てないなんて最低。
煙たくって早々に店を出ました。
おいしさも半減、これからもタバコがすえるようなら二度と行きません。
 
改善の余地あり

NAZの回答(7月20日) : 犯罪者のように

kokohoreさん、NAZのHP管理人です。
この度は、投稿ありがとうございました。
 
ヘビースモーカーのNAZですので、少々、お返事しづらいです。
そんな愛煙家としての万博の感想は、正直に言って、「喫煙所が少ないなぁ」です。
それと、案内板がない点は不満です。
会場で配布される案内マップには記載がありますが、いちいち広げて確認するのはとても面倒です。
出来れば、トイレの案内板と同じように、喫煙所の案内を出して欲しいです。
数が少ないだけに...。
 
また、先日、アフリカのコモンを回りましたが、コモン内に喫煙所なしですね。
タバコを吸うためには、近くの別コモン(ヨーロッパとか)へ行かなければなりません。
 
最近ではどこでも、人目につかない隅っこの方の喫煙所に追いやられ、半ば犯罪者のような気分でタバコを吸わなければなりません。
さすがに少しづつ慣れてきましたが...。
 
> どのレストランでもそうなんですか?
そんな事はないと思いますヨ。(よく調べたわけではありませんが)
レストラン独自の方針かもしれませんね。
いまどき、禁煙席/喫煙席の分煙すら行っていない所は、圧倒的に少数派だと思います。
 
ついでに書いてしまいますが、
会場で配布している案内マップですけど、もう少し工夫が欲しいと思いませんか?
広げるとずいぶん大きくなりますし、そもそも、広げにくい構造です。
さらに、何度も広げているうちに、折れ目が破けてしまいます。
「叡智」を掲げる万博にしては、知恵が不足しているように思います。
コストが安いという事かも知れませんが...。
いかがでしょうか?

 

2005年7月20日記入(受け取ったのは、2005年6月30日)
I. さん (内緒です) : テレカ

グローバルコモン2でモリゾーキッコロキャラクターののテレカがもらえるという情報がありましたが、どのパビリオンでもらえるのですか?
いつでも、誰でも、もらえますか?

NAZの回答(7月1日) : いろいろな「お得」

NAZのHP管理人です。
当ページへのご訪問、書き込みありがとうございます。
 
ご質問の件ですが、アメリカ館です。
期間や数量の限定などもあるかも知れませんので、「いつでも」「誰でも」については、少々疑問です。
 
配布場所ですが、上映の後、宇宙関係の展示コーナーから外への出口付近でスタッフの方が配布しているものを頂きました。
NAZは宇宙が好きなので、その近辺をうろうろしていた時に、運良く頂けたと思います。
また、出口近くのインフォメーションコーナーのような所のカウンターにも置いてあったようですので、数があればもらえるような気もします。
 
ページでは「テレカ」と書きましたが、正しくは、「AT&Tフォーンカード」です。
アメリカの電話会社のカードですので、日本の公衆電話で普通に使う事は出来ないかもしれませんが、良い記念になると思いますヨ。
 
また、ページには記載していませんが、例えば、ブルガリア館ではテーマになっているバラ柄のかわいい紙袋や、サンバイザーなどを配っていました。
…小中学生パワーに勝てず貰えませんでしたけど(笑)。
 
人気館を見るのも楽しいですが、それ以外でも、じっくり注意して見て回っているといろいろ「面白い事」や「お得」に出会えるんじゃないかと思いました。
ぜひ試してみてください。
また、「お得」な情報などありましたら、ぜひ教えてください。
 
NAZは「1000万人目」を狙って日曜日にでも行こうかと思っています。
 
この度は、ありがとうございました。
またのご訪問をお待ちしています。
 
P.S.
「公開をお断りします」を選択していただいていますが、「声」のコーナーの方で引用させていただく事は出来ないでしょうか?
お名前やメールアドレスなどは、もちろん公開する事はありませんし、必要なら、性別、年代、地域なども伏せますので。
検討いただけたらうれしいです。

I. さん (7月1日) : OKです

どうもありがとうございました。
 
> P.S.
> 「公開をお断りします」を選択していただいていますが、
> 「声」のコーナーの方で引用させていただく事は出来ないでしょうか?
 
名前、アドレスを伏せていただければけっこうです。
よろしくお願いします。

 

2005年7月20日記入(受け取ったのは、2005年6月22日)
yukiko さん (50代関東の女性) : レッドorブルー

マンモスパビリオンを見てレッドマンモスとブルーマンモスに分かれていたのだけれど、事前予約で夫婦それぞれ別々の物を見ました。
内容、見学時間ぜんぜん違っていた。
お勧めはレッドマンモスです。

NAZの回答(6月19日) : レッド!

yukikoさん、 NAZのHP管理人です。
当ページへのご訪問、投稿ありがとうございました。
 
NAZは、以前、ブルーを見学しました。
当日配布の整理券をもらったので、コースは選べなかったです。
 
ブルーは、巨大スクリーンの上映がメインですが、似たような映像上映は他にもありますので、やはり、レッドを見たかったです。
 
ただ、マンモスそのものは、もう一度見たいとは思いませんので、今後、行くとしても、他のパビリオンを優先で回ると思います。
 
他に、どこをご覧になりましたか。
お勧めなどありましたら、参考にしたいと思います。
 
この度は、ありがとうございました。
またのご訪問をお待ちしています。

 

2005年7月20日記入(受け取ったのは、2005年6月19日)
F.T. さん (愛知県の60歳以上の男性) : 水分補給

会場内にペットボトル持ち込み禁止は、テロ防止から必要であることは、判らなくないが、暑くなると、子供、老人には水分補給が常に必要です。
昨今の対応策で、紙コップに移し替える・・・はナンセンス。
技術開発の時代、ペットボトルの内容物を検査するぐらい、簡単に出来るのではないかと思う。
入場時、ペットボトルの蓋お入場者に開けさせ、それおコンベアラインに立て、水か、危険物かお分類する。こうゆう装置が出来ないものか。
このような事を検討したのでしようか、お伺いします。

NAZの回答(6月19日) : 取り違え

NAZのHP管理人です。
ホームページからの投稿ありがとうございます。
 
特に、この季節になって、水分補給は重要ですよね。
夏に向けて、給水所を設置したり、ペットボトルなどの飲料の販売量も増やすような対策を行っているようです。
 
ペットボトルの持ち込みはダメで水筒は良いそうですヨ。
中身が見えるものがダメ、見えないものがOKって、一般人には理解に苦しみますネ。
 
想像ですが、テロ対策の意味もあるが、ゴミ対策の側面もあるんじゃないかって思います。
水筒を会場で捨てる人は、たぶん(?)いないですから。
 
NAZは1回だけ行っているのですが、会場内でペット飲料を2本買って持ち歩いていました。
そこそこ自販機や屋台、コンビニなどはありますので、見つけた時に購入しておけば大丈夫かも、って思いました。
それと観光地では、通常価格より高いって事がよくありますが、万博会場では、「普通」のお値段でしたので、悪印象は持っていないです。
 
内容物検査に関してですが、技術的なことは判りませんが、入場の際、手荷物検査のお陰で入場に時間が掛かってしまう現状ですので、これ以上手間を掛けるのはいかがなものかと思います。
それとコンベアから出て来た時、他人のものと取り違えるのもちょっと怖い気がします。
 
この度は、ありがとうございました。
これに懲りず、NAZのHPへのご訪問をお待ちしています。

 

2005年7月20日記入(受け取ったのは、2005年5月19日)
Y.N. さん (19歳以下の女性、関西) : 塔

大阪は太陽の塔でしたが愛知は何の塔ですか・・・

NAZの回答(6月19日) : 記念碑

NAZのHPの管理人です。
先日は、HPでの投稿ありがとうございました。
 
> 大阪は太陽の塔でしたが愛知は何の塔ですか・・・
「大地の塔」って言うのがありますけど、大阪のように「記念碑」的に残る事はないかもしれないです。
愛知万博のパビリオンなどは、基本的に開催期間後に取り壊す事が原則のようですから。
 
それが環境をテーマにしている宿命なのでしょうけど、取り壊した後、元の自然環境が取り戻せるかについては、大きな「?」が残りますね。

 

2005年7月11日記入(受け取ったのは、2005年4月25日)
I.K. さん (愛知県の50代女性) : 有効にに利用

父母が前売り券を購入していましたが、体調が悪く万博に行けなくなりました。
シニア券にお金をプラスアルファして普通券(¥4600)に交換したいと思いましたが、拒否されました。
是非、シニア券を有功に利用できる様に配慮、一考を望みます。

NAZの回答(4月25日) : 事務的態度

I.K 様、 NAZのHPの管理人です。
この度はHPへのご意見の投稿ありがとうございました。
 
入場券については、いくつかの意見も頂いています。
シニアや身障者に関しては体調の問題などで予定通り行けない場合もあると思いますので、配慮が必要ですよね。
 
交渉をした人の話を聞いたこともありますが、相手の態度がとても事務的で、いかにも「役所」的な応対だったとの事で、その点も評判は良くないようです。
 
HPのURL引越し以来、最近、ほとんど更新出来ていませんが、再開の際には、頂いた意見も引用させて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。

 

2005年7月11日記入(受け取ったのは、2005年4月4日)
匿名 さん (企業戦士) : リンクシェア

2005年愛知万博に想う
 ご担当者様
 
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのマーケティング部の○○と申します。
はじめまして。
突然ですが、愛・地球博にご来場のお客様にユニバーサル・スタジオ・ジャパンTMにもおいでいただきたく、愛・地球博関連のコンテンツをお持ちの貴サイト様ページにて、ユニバーサル・スタジオ・ ジャパンTMを紹介いただけないかとメールさせて頂きました。
 
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンでは、「リンクシェア」を利用しチケット販売を成果対象とした成果報酬型掲載プログラムを運用しています。
掲載&成果に繋がれば、チケット販売額の3%(5月末まで特定商品5%)を報酬としてお支払します。
 
また、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTM以外にも愛・地球博関連のコンテンツがあるサイトがありますので、文末にてご紹介させて頂きます。
ぜひこの機会にご掲載頂ければ幸いです。
 
〜〜 以下 長いので省略 〜〜

NAZの回答 : (無返信)

自身のホームページで金儲けなんてまっぴらごめんです。(今のところ)

 

2005年7月11日記入(受け取ったのは、2005年3月31日)
芭瑠酣 さん (50代女性:中部) : 花博の方が良かった

昨日行って参りましたが、これでいいのかな??万博、、と言うのが感想です。
帰りのゲートの所でおばあさん達が花博の方がずーと良かったねと言っているのを聞いてほんとだね、、と言ってあげたくなりました。
 
私達は大阪博も行った年代ですが、並んで観てきたよー、それで納得した時代だったから良かった。
今回子供連れ8人で行きましたが今の子は映像にも感激もないし、、お腹すいたと騒ぐわ大変でした。
入場人数うんぬんよりもお客様を納得させてください。
ゴンドラに乗って、広いけど夏は絶対来たくないよね、それどころかもう来たくないが感想でした。
名古屋の人は何回も行遠い所から行っても行っただけーで終わると思います。

NAZの回答 : 未回答で申し訳ありません

ありがとうございました。
下(↓)と同様な訳で、未回答でした。申し訳ありませんでした。
 
これからどんどん暑くなって、夏休みは大変だと思います。
 
NAZは大阪へは行ってないんです。
それがトラウマ(ほどでもないですが)になって、これまで3回行きました。
でも、ものすごく素晴らしい展示には出会っていません。
映像関連の展示は、子供に限らずNAZのような年代でも、大きな感動は無いです。
 
噂では、赤十字の展示が優れているようです。
次回は、行こうと思います。
 
※一部、文字化け(?)で解読できない部分があり、妙な引用になった事を、お詫びします。

 

2005年7月11日記入(受け取ったのは、2005年3月26日)
taro さん (30代女性) : 瀬戸をないがしろにし過ぎ

25日に万博に行ってきました。
一日腹が立つことばかりでした。
瀬戸会場へ徒歩圏なので歩いて行ったのですが、瀬戸会場と長久手会場を結ぶゴンドラ、シャトルバスは5時で終了なんですよ。
すくだろう夕方の時間帯をねらってこれからも沢山いくつもりで期間通し券を買っていたのにがっかりです。
5時を気にしてパビリオン巡りをしなければならずとても不快でした。
八草までわざわざリニモに乗っていって、お世辞にも明るいとは言えない道を、倍以上の時間をかけて帰ってこなければならないんでしょうか?
もとはといえば、瀬戸として万博の開催が決まったのに、反対運動があったためか、瀬戸をないがしろにし過ぎです。
駐輪場も閉場と共にしまるそうです。
また、モリゾーゴンドラの長久手会場エレベーターは、「特別な人、障害者手帳を持った人のためのもの」と注意書きがあり、6ヶ月と2才の二人の子供を連れ、大荷物の私に、ベビーカーをたたんで何十段もある階段をかかえて上るように指示がありました。
なんのためのエレベーターなんでしょうか?
手帳を持っていなくても足が痛くて階段が苦手な方、お年寄り・・など、沢山いらっしゃるでしょう。
「協会の方針です」と、ちょっとおかしすぎやしませんか?

NAZの回答 : 回答せず、本当に申し訳ありません。

ご意見ありがとうございました。
当時、NAZのHPは更新を停止しており、万博開催期間中の発言を自粛しようと考えていました。
そのため、お返事もせず、大変申し訳ございませんでした。
 
1)瀬戸をないがしろにしているとのご感想には、NAZも賛同します。
 「瀬戸会場」をではなく、「瀬戸という街」,「瀬戸という開催地」,「瀬戸市民」を、と感じますネェ。
2)障害者などにやさしいバリアフリーは、開催テーマと同じく、単なる呪文です。
 「資格を持った」障害者だけを優遇していますね。
 パビリオンによっては、「資格」に関係なく、車椅子やベビーカーを優先的に入場させるような
 配慮も見られましたが、それでも不十分との声も聞かれます。
 とは言え、「博覧会協会」と言う「お役所」の方針は「資格」ですね。
 とても、残念な事です。